menu

右脳と左脳

今日は、右脳と左脳のお話。

両手を組んだ時、
腕組みをした時、右、左、どちらが上になるか、
というテストがありますね。

その、組み合わせで、人を4種類のタイプに分類できるとか。

知らない、という方は、
ちょっと検索していただくと出てきます。

私は、手は確実に右の親指が上になるのですが、
腕組みは、どちらもあまり違和感がないので、
この確認方法ではよくわからない。😅

ただし、右脳が優勢だろうということはわかります。

右脳は直感型。
左脳は思考型。

もちろん、人は、両方の脳を使っています。

直感だけでは日常生活は行えません。
ブログを書くとか、左脳を使わないと難しいですね。😅

ただ、
優位な方、というのはあります。
(キネシオロジーの講座にはこのようなものを扱うものもありますよ。)

左脳が優位な方は、問題点などを見つけるのが上手いです。
鋭いご指摘。。

さすが、賢いなーと、普通に羨ましく思ってしまいます。💦

芸術家には右脳が優位な人の方が多いのだろうと思います。
もちろん、芸術にもいろいろあるので、一概には言えませんが。

占星術で言えば、
水星、天王星は左脳。
金星、海王星は右脳。です。

水星と天王星がアスペクトを持っていると、
頭の切れるタイプ。
金星と海王星がアスペクトを持っていると、
芸術的才能が発揮しやすい人。

となります。

そういう基本的な個人差は確かにあるのですが、
どちらかが、優位、というだけで、
基本的には、誰もが使えるもの。
(全ての天体は誰のホロスコープにもあります。)

両方の脳をいい感じで使えれば、
鬼に金棒なのです。😁

全脳を発揮すると、何につけ、
パフォーマンスを上げることができます。

ブログを書く時、
お仕事で接客している時、
料理している時、
買い物をしている時、
地域の役をしている時、
ゲームしてる時、

など、シチュエーション次第で、
どちらの脳を活性化させているのかも変わります。

私はちなみに、お菓子を作っている時は、
まあまあ、全脳状態。

理論的な部分も(結構、科学的)
感覚的な部分も(こんなぐらいでいいよね。)
そこそこ発揮できているのではないかなと思ってます。

そういった自分の特性などを知って、
苦手分野を克服したり、
底上げしていくことも出来ますよ。

人の可能性に上限はありません。😁

では、本日はこれで。

お読みいただきありがとうございました。

緊急連絡?😅

マスクとドラコニックチャート

関連記事

  1. 「どうせ。。。」

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという技法を使って、…

  2. アナスタシアを読んでみて。

    今日はむちゃくちゃ暑かったですね。(京都)皆様の地域はいかがでし…

  3. むっちゃゾロ目を見る話。

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという手法(筋肉の反…

  4. ちょうど良いところ

    今日も、京都地方は雨。☔️今日は、出かけ…

  5. 気楽さが大事

    今日の京都は風が冷たく、結構寒い一日でした。昨日は一日中の雨…

  6. 魚座の新月。

    昨日は帰りが遅くなり、ブログを書けなかったのですが、16時7分、…

  7. 陰陽バランス。

    もー、毎日毎日、同じことばかり言って、すみません。とりあえず、暑すぎ…

  8. 真ん中にいる

    こんばんは。今日は、「真ん中にいることが大事」というお話と恒星に…

PAGE TOP