menu

窓の外は、、。

こんばんは。蓮香です。

京都で、
キネシオロジーという手法(筋肉の反応で、潜在意識のYES NOがわかる)を使って、

あなたの人生に影響を与えている”思い込み”とその原因を探り出し、

それ(不要な思い込み)を手放すこと(中庸にする)で、
より楽に、”人生を楽しみ、あなた本来の力を発揮する”ためのセッションをしています。
(セッションはzoomで行っていますので、全国の皆様とお会いできます。)

ブレインジム®︎のインストラクターとして活動しています。

今日は8月8日ですね。

8月といえば、原爆。

以前は、この時期になると、
「火垂るの墓」が毎年のように、放映されていましたが、

最近は、ないのだとか。

テレビを何年も見ていません。
実際のところを知らないので間違えていたらごめんなさい。

「長崎市の市長は、イスラエル大使を式典に招待しない。」

この話題も、Xで知りました。

これによって、米、イギリス、ドイツ、カナダ・・などの大使が「不参加」を表明したとか。

完全に、あちら側(DSと呼ばれる)の国で、
あまりにわかりやすい。💧

長崎市長さん、
Xでは、だいぶお株が上がっている感じです。😊

株価、大暴落。
日銀が金利を上げたから、、なんだそうですね。

その後、「もう上げない」、、と言ったから、元に戻った?💦

今日は、九州で地震?

戦争、地震、経済混乱、、

大阪の心斎橋の貴金属店で、外国人による強盗殺人?事件。

私も、何度も通りかかっていた場所なので、ゾッとします。

外国人(移民)による犯罪、治安の悪化。

アメリカもヨーロッパも、この問題が相当に深刻に。。

日本では、「岸田の宝」と呼ばれている。。💦

どなたかが作られた動画。

電車の中で、スマホに夢中の人たち。
窓の外は、炎の海。🔥

ものすごいことになっているのに、まったく気づいていない。

これ、ものすごく的を得ているなと。💧

実際に、起こっていることは、
けっこう前から言われていることなので、

正直、驚きはほぼ0(ゼロ)。😅

それよりも、

また、あれが増えてきたから「マスク😷を。」という人々。

4年もの歳月を経ても、なんらアップデートしないことに対して、

「ほんとかね?🥲」とはなります。

そうはいっても、

私自身、

子供の頃から、
「原爆は戦争を終わらすために必要だった。」

という教育を受け、

それ自体には、さほど、疑いを持っていなかった。

今、思うと、それは無い、よね。

いくら、戦争を終わらすためだっとしても、

あれほど、酷いことを「正当化」する理由にはなりません。

前にも書いたことがありますが、

当時の天皇は、
記者会見で、

本当にニヤニヤと笑いながら、
「しょうがなかった」と言っています。
(動画も出てますので。)

あれは、本当にひどい、です。。

言いたいことをまとめますと、

「洗脳」とは、
それを「当たり前」だと思い込み、
考えなくなること。

キネシオロジーでも、

「思い込み」を手放すことを主眼にしていますが、

それ(思い込み)によって、不具合が起こることは、実際に多いです。

いつも「当たり前」に思っていること、、も、

「それって本当?」と、
一度、疑ってみることも大事なことかと。

「思い込み」は、

出来事の記憶(特に幼少期)や、過去生など、
発生の原因はさまざま。

決してそれが、「間違えている」ということではなく、

そうじゃないかも、という視点を持った上で、

それでも、
こちらを「選ぶ」という選択こそ、よりパワフルなのだろうと思います。

では、本日はこれで。

お読みいいただき、ありがとうございました。

 

変化を恐れない。

自分で考える。

関連記事

  1. 未来について。

    ふと気づくと、昨日は私の月回帰DAYでした。生まれた時の月に、運行中…

  2. 動きが大事

    今日も関西は、暑い1日でした。ごめん、未だマスクしている人を見ると、…

  3. むっちゃゾロ目を見る話。

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという手法(筋肉の反…

  4. 「どうせ。。。」

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという技法を使って、…

  5. 変わらないもの。

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという手法(筋肉の反…

  6. 怒ってください。

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという手法(筋肉の反…

  7. 切なる思い。

    こんばんは。蓮香です。京都で、キネシオロジーという手法(筋肉の反…

  8. すごい時代だということを意識していますか?

    こんばんは。いきなりですが、みなさま、どのようにお感じになっていますか…

PAGE TOP