menu

ミッション?

こんんばんは。

ブログを毎日、途切れず更新しようと思っていたのに、
昨日は書けなかった。残念。💦

無理をすると続きません。

聞いた話では、
ブログなどを書くのに、
60%ぐらいの力を入れるのが良いそうです。

あー、力を出せない、
書くことが思いつかない、、など
となって、やーめた、と続けられなくなる。

完璧主義に陥ると、ハマってしまう罠ですね。💦

なるほど、と思ったので、
あまり、力(リキ)まないようにしようと思います。

ただし、
今年はおそらく、特別な年。
(毎年言っているような気もしますが。😅)

根拠はあるのよ、根拠は。💧

今年(昨年11月の誕生日)の太陽回帰図。

アングルという重要な軸に、
出生図の天体が3つも乗っている。

土星と木星と、月。

こういう配置もなかなか珍しいのです。

今回の人生でやりたかったことが、
この太陽回帰の図に現れているという。

おまけに、
ASC(アセンダント)という、
最重要ポイントに、
冥王星という、最も遠い天体、
宇宙の意志、極限、先祖からの司令、
みたいなのが乗っています。😅

昨年の暮れだったか、キネシ仲間に、
「得体が知れない。。」
という称号をいただきました。✨

ちょっと面白くないですか?

得体が知れない=サイズ感が掴めない
ってことかなと、
ちょっと褒められたような気がしてたのですが、
違いますかね。
(良いように取りすぎ?😅)

でも、冥王星って、まさにそんな天体。

参謀、黒幕、みたいな意味もありますが。

 

冥王星は、扱いが、ちょっと厄介で、
通常は20%くらいの力しか発揮しません。

「火事場の馬鹿力。」
火事みたいにヤバい状態にならないと、
力出せない、みたいなところが。

特にそれが、乙女座の29度(秋分点直前)にある人は、
「なんで、いつまでも、やらないの?」
ずーっと言われ続ける、
(結構、呆れられる💦)という感じに陥りがち。

とても強い天体なので、

使わずにいられるのなら、
使わないほうが、平和に生きられる。
みたいな天体なのですが、

出生図で、冥王星が目立っていると、
(太陽や月と関わりが深いなど)
どうしてもそんな場面が訪れてしまうのでしょう。

現在、山羊座の終わりの方にあり(トランジット)、
乙女座にあるそれとは
トライン(120度)になりつつあります。

使うの、

「今しかないでー。知らんでー。」
と言われているかんじ。😅

 

冥王星は、とても遅い天体なので、
私と同世代の方(70年、71年生まれぐらい)は、
そのような傾向が強いと思われます。

読んでくださっている方の中に
「そーなんよねー、」となっている方が
もし、おられましたら、

共に、乗り越えましょう、ね。💦

冥王星は、
うまく立ち回る、ようなのが苦手。
マルチにこなす、タイプではありません。

「これしか出来ませんし、
やりませんが、何か問題でも?」

みたいな天体なのです。😅

流行などは、全くの度外視。

どうにも、「やらされてるなー、」
という感覚を持つはず。

でも、そのタイミングは
生まれる前に、
自分で選んできてそうな気はします。

 

ご自身のホロスコープで、
冥王星がどうにも目立っているな、
と感じられる方は、
「お役目を果たす役割」
が、あるかもね。です。😅

 

では、本日はこれで。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月が表すもの

火星の使いかた

関連記事

  1. 自然が最強。

    今日も、京都では、突然すごーい雨が降りました。慌てて洗濯物を、、。…

  2. 過去世って。

    今日は、日中爽やかでしたが、朝と夕方はちょっと寒かったですね。…

  3. 崇拝はね。。

    10月になりました。昨晩から朝にかけて、京都地方は、雷を伴うもの…

  4. 牡牛座の土星

    こんばんは。蓮香です。今日は、占星術的なお話を。キネシオロジーをメイ…

  5. 毒素が原因?

    明日には、太陽が蟹座を抜けて、獅子座に入り。自分…

  6. 見たくないもの?

    今日、いつものようにツイートなどを見ていて。あ、そういえば、二日ほど…

  7. 近視眼的になりすぎていた。

    今日は、友人と一緒に、神社へ。10時の待ち合わせで、家を出ましたが、…

  8. 「知らんけど・・」は真理?

    こんばんは。今日の京都は寒かったです。明日からもっと寒く…

PAGE TOP