いやー、蒸し暑いですね。
湿気が多いと、どうも呼吸がうまくいってないように感じます。。
沖縄地方は、梅雨明けしたとか。
京都では、だいたい祇園祭の時期を目安にします。
7月15、16日ごろ。
夏本番に近づくので、
クーラーなどで冷やしすぎたりしないよう、気をつけましょう。ね。
相変わらず、世界的には
ジェットコースターのような動きが。(カオス)
流石に、”日本政府おかしい。。”
と思い出した人が増えているように感じる。
「運転免許証で、本人確認できないようにする」
というのが出てましたね。
全国に女子トイレが無くなっても、
ことの異様さ(政府のおかしさ)に気づかない人のために、
これでもか、これでもか、、と、
あらゆる方向から出してきている(気づかせ案件)ように感じます。
もう、各々、個人が、
”お知らせしなきゃ、、(眠っている人を起こさないと。)”
というフェーズはとっくに終わっている、のかと。
気づくのは、その人のタイミング。
必要があれば、おそらく自分のタイミングで気づく。
もう、3年以上、やっていますし。ね。
で、
今日の”気づき”を書きたいと思います。
私、スピリチュアル(見えない世界とあえて表現)をまったく否定しませんし、
占いも子供の頃から好き。
だからこそ、占星術に興味、ありありでした。
占星術的に言うと、
月、という人生の基盤(幼少期も表す)と言える天体が、
冥王星、海王星という、土星(三次元的、常識的)より離れた天体(宇宙的)と、
タイト(誤差が少ない)に関わっているためでしょう。
今日、初めてお話しした人に、
”キネシオロジー、というものをやっています。”とお伝えしたところ、
”それって宗教ですか?”って言われました。
この言葉、どこかで聞いたことがある。。
離婚した旦那さんのお父上。。(高齢)
”占星術”というのもやってます、という話をしたところ、
「宗教やろ?」と言われた記憶が、蘇りました。
んー。
全然、違いますけど。。
と、私的に思うけど、うまく説明することができない。
”宗教”の定義も、人によってまちまち。
結構、深い問題なので、簡単に定義づけることはできませんし。
なので、
そのこと自体(宗教と言われたこと)には、
特に問題はないのかもしれません。。
ちなみに、射手座の支配星である木星や、
同等の意味がある9ハウスは、”宗教”と関係するとされています。
ただし、ここでいう”宗教”って、
特定の、
キリスト教やイスラム教、、”〇〇教、、”ではなく、
より、哲学的な意味。
”形而上学”的なものが最もフィット(射手座的)するのかなと思います。
簡単に言えば、
”それ(出来事)は、なぜあなたの身に起こっているのか。。”というもの。
キネシオロジーは、
それが可能な(何故がわかる)ものだったので、
私的に、ものすごく興味を持ちました。
私、
射手座の9度に水星(知識などを表す)があります。
松村潔先生は、
よく、「9」は、哲学的だということをおっしゃいます。
タロットカードでは、「隠者。」の数字。
射手座(9番目のサイン)の9度(度数)は、
無理をしながら、そこ「哲学」を登ろうとする意味が。。
(ちなみに他のサインでも、”9度”はそのサインの哲学を表す度数です。)
私は、おそらく、
そういうのがとっても好き、なのでしょう。
で、”宗教でしょ”と言われた話に戻ります。
結局、
こういうことを言われる、、(そう感じる経験が多い)は、
私の潜在意識の中に、
「どうせ、わかってもらえない」
という”思い込み”がある。。ということを表しています。
今日、はじめてお話しした人、元だんなさんのお父上。。
このように、”同じことを言う”登場人物。。
この人たち、
私自身が、
どのような”思い込み”を持っているか、、を教えてくれています。
ただ、教えてくれるているだけなので、
それ以上でも、それ以下でもありません。
”わ、、頭、固いわ、、”と憤ったり、ムカついたりする必要もなく、
(ちなみに、ムカついても大丈夫。ジャッジしない。)
”本来の自分”と完全に一致する
(人の意見や顔色を気にすることなどをやめる)ために、
必要なお知らせ、なのだと思うと楽になりますよ。
本来の自分である(一致する)ことが、
宇宙(大いなる存在と表現しておきます。)から、求められていますよ。
ではでは。